オークションや友達にちょっとした贈り物をしたりなど、荷物を送るという場面に遭遇することってありますよね。
送り先や大きさによって料金が変わったり、店舗に持ち込みで安くなったり、最近は小さな荷物なら宅配より安く送れたりしますし、たくさんあってややこしくて調べるのもなんだか面倒ですよね。
メジャーな大手3社、郵便局とヤマト運輸、佐川急便の運賃をサービス別にまとめて紹介します。
郵便局
手紙以外のものを送る時につかえるサービス
- レターパック
- スマートレター
- ゆうパック
- ゆうメール
- クリックポスト
◆レターパック
専用の袋を郵便局・コンビニ(取り扱い店舗のみ)で購入して利用するサービス。510円と360円の2種類あります。
郵便窓口だけでなくポスト投函もOK!追跡サービスもあるので安心。
信書もOK!
レターパックプラス | レターパックライト | |
---|---|---|
料金 | 日本全国一律520円 | 日本全国一律370円 |
サイズ | 340×248mm | 340×248mm |
厚さ | A4サイズ・重さ4kg以内なら3cm以上でもOK | 3cm以内 |
重量 | 4kg以内 | 4kg以内 |
配達方法 | 対面 | 郵便受け |
※2019年10月現在
◆スマートレター
レターパック同様、専用の袋を郵便局・コンビニ(取り扱い店舗のみ)で購入して利用するサービス。
郵便窓口だけでなくポスト投函もOK!信書もOK!
こちらは追跡サービスはありません。
スマートレター | |
---|---|
料金 | 日本全国一律180円 |
サイズ | 250×170mm |
厚さ | 2cm以内 |
重量 | 1kg以内 |
配達方法 | 郵便受け |
※2019年10月現在
◆ゆうメール
大きさはA=34cm以内、B=3cm以内、C=25cm以内、重さは1kgまで。
チラシや、雑誌・書籍などの冊子類、CDやDVDなどを送れるサービス
※信書、印刷物でないものは送ることができません。
ポスト投函OK!
追跡サービスはありません。
また、こちらのサービスは特殊で、以下のいずれかで中身が見えるようにしないといけません。
- 封筒または袋の入口などの一部を開ける
- 包装の外側に無色透明の部分を設ける
- 内容品の見本を郵便局で提示する
重量 | ~150g | ~250g | ~500g | ~1kg |
規格内 | 180円 | 215円 | 300円 | 350円 |
※2019年10月現在
◆ゆうパック
大きな荷物も送ることができます。
大きさはA+B+Cの合計が170cm以内、重さは25kgまで。
(重さが25kg~30kgの荷物は重量ゆうパックをご利用ください。)
ゆうパックには割引もあります。
- 持込割引
窓口に持ち込みで1個につき120円割引 - 同一あて先割引
一年以内に同じ送り先に再度送る場合、その時のゆうパックの送り状の控えを提示すると1個につき60円割引 - 複数口割引
宛先が同じものを2個以上送る場合1個につき60円割引
※【持込割引】と【同一あて先割引または複数口割引】は併用が可能。同一あて先割引と複数口割引は併用できないので注意!
◆サイズ区分
区分 | 60サイズ | 80サイズ | 100サイズ | 120サイズ | 140サイズ | 160サイズ | 170サイズ |
サイズ | 60cm以内 | 80cm以内 | 100cm以内 | 120cm以内 | 140cm以内 | 160cm以内 | 170cm以内 |
◆関西(※)から発送した場合の運賃
(※大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県)
サイズ | 60 | 80 | 100 | 120 | 140 | 160 | 170 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
県内 | 810円 | 1,030円 | 1,280円 | 1,530円 | 1,780円 | 2,010円 | 2,340円 |
北海道 | 1,540円 | 1,750円 | 2,000円 | 2,240円 | 2,500円 | 2,720円 | 3,100円 |
東北 | 1,100円 | 1,310円 | 1,560円 | 1,800円 | 2,060円 | 2,270円 | 2,640円 |
関東 信越 |
970円 | 1,200円 | 1,440円 | 1,690円 | 1,950円 | 2,160円 | 2,530円 |
北陸 東海 近畿 中国 四国 |
870円 | 1,100円 | 1,330円 | 1,590円 | 1,830円 | 2,060円 | 2,410円 |
九州 | 970円 | 1,200円 | 1,440円 | 1,690円 | 1,950円 | 2,160円 | 2,530円 |
沖縄 | 1,350円 | 1,630円 | 1,900円 | 2,170円 | 2,440円 | 2,660円 | 3,060円 |
※2019年10月現在
このようにどの地域からどの地域に送るかによっても料金が変わってきます。
また、保冷が必要なものや、当日配達などのオプションもあります。
下記のページから簡単に料金がわかります!
http://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/youpack.php
ヤマト運輸
ヤマト運輸では下記のサービスがあります。
- 宅急便コンパクト
- 宅急便
◆宅急便コンパクト
60サイズよりも小さな荷物をお得に送ることができるサービス。
2種類の専用のBOX(70円税込)に入れて送ります。
配達は宅急便同様、手渡しで、時間指定も着払いも可能!
割引サービスもあります。
- 持込割引
ヤマト運輸の営業所・取扱店・コンビニに持ち込みで1個につき100円割引。クロネコメンバーだと150円割引。 - デジタル割
ヤマト運輸の営業所にご来店いただき、「ネコピット」で送り状を作成すると1個につき60円割引 - クロネコメンバー割
10%~15%OFF(※)
※クロネコメンバー割はクロネコメンバーズ電子マネーカードに3,000円以上チャージ、または50,000円以上チャージした場合に適用されます。
◆関西(※)から発送した場合の運賃
(※大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県)
料金+専用BOX | 宅急便60サイズと比べて | |
---|---|---|
北海道 | 1,060円 | 640円お得 |
北東北 | 840円 | 420円お得 |
南東北 | 790円 | 360円お得 |
中部、北陸、関西、中国、四国 | 680円 | 250円お得 |
関東、信越、九州 | 730円 | 310円お得 |
沖縄 | 900円 | 470円お得 |
※2019年10月現在
下記のページから簡単に料金がわかります!
http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/Main?LINK=TC
◆宅急便
大きな荷物も送ることができるサービス。
A+B+Cの長さの合計が160cm以内、かつ重さが25kgまで
割引サービスもあります。
- 持込割引
ヤマト運輸の営業所・取扱店、コンビニエンスストアに持ち込みで1個につき100円割引 - 往復宅急便
1個につき200円割引 - 複数口割引
宛先が同じものを2個以上送る場合1個につき100円割引 - 宅急便センター受取
宅急便センターで受け取りにすると1個につき60円お得に - デジタル割引
「ネコピット」または自宅のパソコンにて「送り状発行システムC2」を利用して送り状を作成した場合1個につき60円割引 - クロネコメンバー割
10%~15%OFF(※)
※クロネコメンバー割はクロネコメンバーズ電子マネーカードに3,000円以上チャージ、または50,000円以上チャージした場合に適用されます。
◆サイズ区分
区分 | 60サイズ | 80サイズ | 100サイズ | 120サイズ | 140サイズ | 160サイズ |
サイズ | 60cm以内 | 80cm以内 | 100cm以内 | 120cm以内 | 140cm以内 | 160cm以内 |
重さ | 2kg迄 | 5kg迄 | 10kg迄 | 15kg迄 | 20kg迄 | 25kg迄 |
◆関西(※)から発送した場合の運賃
(※大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県)
サイズ | 60 | 80 | 100 | 120 | 140 | 160 |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 1,700円 | 1,920円 | 2,160円 | 2,380円 | 2,620円 | 2,840円 |
北東北 | 1,260円 | 1,480円 | 1,720円 | 1,940円 | 2,180円 | 2,400円 |
南東北 | 1,150円 | 1,370円 | 1,610円 | 1,830円 | 2,070円 | 2,290円 |
関東 信越 九州 |
1,040円 | 1,260円 | 1,500円 | 1,720円 | 1,960円 | 2,180円 |
中部 北陸 関西 中国 四国 |
930円 | 1,150円 | 1,390円 | 1,610円 | 1,850円 | 2,070円 |
沖縄 | 1,370円 | 1,920円 | 2,490円 | 3,040円 | 3,610円 | 4,160円 |
※2019年10月現在
また、クール宅急便や、当日配達などのオプションもあります。
下記のページから簡単に料金がわかります!
http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/Main?LINK=TK
佐川急便
佐川急便では下記のサービスがあります。
- 飛脚宅配便
飛脚宅配便
A+B+Cの長さの合計が160cm以内、重さが30kgまでと、
重さのあるものも送ることができます。
割引サービスもあります。
- 持込割引
佐川急便の営業所や取扱店への持ち込みで1個につき100円割引
◆サイズ区分
区分 | 60サイズ | 80サイズ | 100サイズ | 140サイズ | 160サイズ |
サイズ | 60cm以内 | 80cm以内 | 100cm以内 | 140cm以内 | 160cm以内 |
重さ | 2kg迄 | 5kg迄 | 10kg迄 | 20kg迄 | 30kg迄 |
◆関西(※)から発送した場合の運賃
(※大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県)
サイズ | 60 | 80 | 100 | 140 | 160 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 1,540円 | 1,815円 | 2,156円 | 2,618円 | 2,838円 |
北東北 | 1,100円 | 1,375円 | 1,716円 | 2,178円 | 2,398円 |
南東北 | 990円 | 1,265円 | 1,606円 | 2,068円 | 2,288円 |
関東 信越 |
880円 | 1,155円 | 1,496円 | 1,958円 | 2,178円 |
東海 北陸 関西 中国 |
770円 | 1,045円 | 1,386円 | 1,848円 | 2,068円 |
四国 九州 |
880円 | 1,155円 | 1,496円 | 1,958円 | 2,178円 |
※一部離島へのお届けをご希望の場合は、中継料が別途必要になります。
※2019年10月現在
また、大きな荷物が送れるラージサイズ宅配便やクール便などのオプションもあります。
下記のページから簡単に料金がわかります!
http://www2.sagawa-exp.co.jp/send/fare/input/?_ga=1.92130074.1486612811.1486450285